新習慣のメイクお作法!オンライン会議で映えるリップメイクとは

新型コロナウイルス感染拡大により、普及したリモートワーク。

企業の規模にかかわらず、柔軟に対応した企業・何らかの事情により対応できない企業が浮き彫りになりました。

 

大企業の中には、「密」を作りやすい対面の会議を当面廃止し、オンライン会議の環境を整備した企業も多々ありますね。

こうした大きな変化を伴う制度の導入を、意外と秩序立てて行ってくれるのも大企業の魅力だったりするのでは。

 

この状況下で求められるのは、オンライン会議リテラシー。女子にマストな美容の面から、まずお届けします。

 

 

オンライン会議で仕込むべきは、アイライナーと口紅

在宅勤務の日はメイクをしないで部屋着で過ごしたいところ。日によっては、そんなモードで仕事をしてもいいと心から思います。

ただ、会議時にはちょっとメイクをしたくなったり・・・さすがにちょっとはメイクしなきゃいけないかなぁと思ったり・・・するかもしれません。

そんな時、手を加えるのにオススメなのはアイライナーと口紅。

 

アイライナーをインラインに仕込んでおくと、ナチュラルだけど眠そうな目が格段とくっきりするのでオススメです。

 

オンライン会議に映える口紅の色選び

そして、口紅。

思っている以上に、ビデオ電話の画面では顔色が悪く映ることがあります。それをベースメイクでカバーするのは至難の技。ここで心強いのがリップの色味です。

 

コーラルピンクなど、ちょっぴりイエロー系の強いピンク。

パーソナルカラーやイエローベース・ブルーベースの事情で、イエロー系のピンクはご自分の肌色に合わないと嫌煙されている方もいらっしゃるかもしれません。

意外と映えるので「自分がチャレンジできそうな範囲での」イエロー系ピンク。試してみていただきたいです。

 

 

オンライン会議で気をつけたい、口紅の質感

 

色味と同じくらい大事なのが質感。

リップで綺麗に見せたいのはもちろんだけど、「狙ってる」と思われるのはカッコ悪い・・・そんな状況を防ぐ鍵となるのが、質感。

艶々グロスで潤いまくっている唇は、対面ならまだしもPC画面越しでは違和感を持っちゃうかも。

ティッシュオフして臨むくらいがちょうどいい。

 

唇の中央に、指でポンポンと色を乗せるのもおすすめです。

 

艶を出すなら、ナチュラルに。そして、マットな口紅もオススメです。ただ、マットな口紅を用いるなら気をつけたいのが輪郭。

リップライナーできっちり輪郭をしっかり描くのは、美しいリップメイクにおいても大事なことですが、ことオンライン会議においては手を抜いちゃっていいのではと思います。

あまりにも輪郭くっきりのリップメイクは、「気合いが入っている」感もあるのでTPOを考えて取り入れるのが無難でしょう。

 

 

リモートワークならではの、暗黙のお作法を身につける

リモートワークならではのお作法が、「暗黙のルール」として多種多様に生まれている。

そのお作法を明文化し、自分も周囲も心地よく楽しい環境を整えるお手伝いをしたいと思う。

 

これからもお楽しみに!